Topics

ネット通販Q&A メリットやデメリットを理解する

ファッションブランドと言えば、ショッピングモールや百貨店。

しかし、それは一昔前の話で、多くのブランド運営会社はECサイトに力を入れています。

もちろん実際に商品に触れることができ、試着することも出来るショッピングモールや百貨店の実店舗は重要です。

最近は実店舗に行き、ネット通販で注文する人も増えています。

ネット通販を利用するメリットやデメリット、その他ネット通販に関する疑問をまとめました。

ネット通販でお買い物をするメリット

これは何と言っても探しているレアな商品が見つかる可能性が高いことですよね。

ネット通販は自宅まで届けてくれるから楽だし、利用しようと考えている方も多いですが、実際には実店舗でなかなか手に入らないものを手に入れやすいことにあります。

メリットその1 レアな商品が見つかる可能性がある

人気のおすすめファッションレンタルまとめ・メリットデメリット特徴を徹底比較

昔、すごく好きだったぬいぐるみを探してるんだけど、実店舗には無い…

これはごく当然のことです。

リサイクルショップに行ってもなかなかお目当てのものは見つけにくいものです。

ですが、インターネット通販ならもしかしたら同じものが見つかるかも知れません。

例えば、ネット通販限定のリサイクルショップや希少品を取り扱う通販サイト、オークションです。

インターネットなら掘り出し物も見つけやすく、とても便利ですよね^^

メリットその2 自宅まで届けてくれるから楽

人気のおすすめファッションレンタルまとめ・メリットデメリット特徴を徹底比較

ネット通販でお洋服を購入すると、自宅まで届けてくれるから実店舗まで行かなくても良いです。

しかも通販サイトは試着ができない代わりに、豊富なコーディネートが用意されています。

それらを参考にお買い物をしても良いですし、日常ファッションの参考にしても良いですよね。

多くのネット通販ではある程度の金額までお買い物をすると、送料無料になります。

それでいてなお自宅まで商品を届けてくれるのはすごく便利ですし、楽ですよね^^

特になかなかお出かけすることができないママや、お仕事が忙しいパパには大変便利なのがネット通販です。

メリットその3 決済が楽

クレジットカードをはじめ、様々な決済方法が用意されています。

主な決済方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • 銀行振込
  • 後払い決済
  • キャリア決済
  • Amazonペイレント

この他にも色々とあります。

会員登録をしておけば、何度でもワンクリックで注文することができますので、すごく便利です。

メリットその4 24時間いつでもお買い物が可能

ネット通販ですので、メンテナンスの日時以外は基本的に24時間いつでもどこでも利用可能です。

お盆もお正月も、運営会社がお休みでも注文はいつでも受け付けています。

ショッピングサイトを利用する場合、福袋の予約もできてしまいますので、混雑する街中で争奪戦をしなくても自宅に居れば注文できるのが大きなメリットです。

新作の登場も早く、お買い物に行く時間が無い方でもネット通販ならスマホかPC、タブレットでチェックすることができます。

メリットその5 トレンドコーデがいつでもチェック可能

人気のおすすめファッションレンタルまとめ・メリットデメリット特徴を徹底比較

24時間いつでもチェックできるファッション通販サイト、特にプチプラ系の通販サイトは、実用性が高いオリジナルのコーディネート画像がたくさん用意されています。

トレンドに強いファッション通販サイトであれば、まるでファッション誌を見るかのように最新のコーディネートをチェックできます。

お買い物ついでに見るでも良いですし、通勤・通学、家事の空いた時間にチェックしても良いですよね。

因みに、プチプラ系のファッション通販サイトはコーディネート数がとても多いですが、最も多いのは韓国ファッション通販サイトです。

ファッションブランドの公式通販サイトは画像数が少なめの傾向がありますが、着こなし術をまとめてチェックできるのはとても便利ですよね。

メリットその6 安くても質が良いプチプラ服

【淡い民】淡色女子コーデでおすすめ人気のファッション通販&ブランド12選

プチプラ服、いわゆるファストファッションは、安いですがどうしても質が悪いと言うイメージがあります。

ここ数年、様々なECサイトが登場し、質が悪いと評判のショップはどんどん淘汰されており、安い=質が悪いイメージが無くなりつつあります。

安くても質が良くて、お気に入りのお洋服はヘビロテできるのが最近のプチプラファッション通販サイトの大きなメリットです。

特に安くて口コミでの評判が良いサイトはこちらにまとめてありますので、チェックしてみてください。

安くて質の良い高品質プチプラファッション通販サイト一覧
安くて質が良いプチプラレディースファッション通販人気ランキング!高品質で信頼できるネットブランドまとめ

続きを見る

ファッション通販サイトを利用するメリットは?

当サイトでご紹介しているファッション通販サイトを利用するメリットはたくさんあります。

いくつか簡単にピックアップすると、以下の通りです。

  • 安くて購入しやすい
  • 在庫が豊富で品切れを起こしにくい
  • 複数のコーディネートを見ながらお気に入り商品を探せる
  • トレンドアイテムの出入りが早い
  • トレンドファッションのチェックができる
  • 24時間利用可能

特にトレンドファッションをまとめてチェックすることができるのは大きなメリットと言えるでしょう。

実店舗で可愛いと思ったお洋服を購入しても、実際に着用してみると何だかイマイチ…

ってことも結構多いと思いますが、コーディネートを見ながら選べばおおよその使い方がわかります。

では、ネット通販を利用するにあたり、注意すべき点とは何でしょう?

ネット通販の注意点

【淡い民】淡色女子コーデでおすすめ人気のファッション通販&ブランド12選

詐欺サイト・フィッシングサイト

公式通販サイトに似せた、詐欺サイトの存在に注意です。

詐欺サイトでお買い物をすると、商品が届かないばかりか個人情報を抜かれる可能性があります。

見極める方法としては、以下の通りです。

  • サイトURLをチェックする。怪しいと思ったら開かない。
  • 変な日本語だと感じたらすぐに閉じる。
  • 決済方法が個人の銀行口座のみ

怪しいサイトは見るからにやっぱり怪しさがあります。

また、行きつけのネットショップはPCにブックマークしておき、そこから行くようにしましょう。

当サイトでご紹介しているファッション通販サイトは広告主です。

検索エンジンから直接お目当ての通販サイトへ行くよりも、当サイトでご紹介しているファッション通販サイトからアクセスする方が安全です。

当サイトに掲載しているファッション通販サイトの多くは広告主ですので、スタッフがリンクを管理しています。

ぜひ当サイトをご活用ください。

ポイント還元って何ですか?

通販でお買い物をしたときは、必ずと言ってよいほどポイントが付きます。

このポイント、知らない方はいないと思いますが、その後のお買い物で利用することができます。

100ポイントを持っているなら、次のお買い物で使うとすると、100円引きになると言うことですね。

意外とポイントってあまり気にしない方が多いのが現実ですが、意外と侮れないのがポイント還元というやつです。

大体は100円で1ポイント、つまり1%還元がほとんどです。

ですが、中には10%ポイント還元などという、とんでもないポイントが付くショップもあるんです。

ポイント10%って、例えば10,000円のお買い物をすると、1,000ポイントが還元されると言うことになりますよね。

これって、次のお買い物で1,000円引きになると言うことです。

よく楽天でポイント10倍セールとかやっていますが、あれはスゴいんですよ、実は。

ポイント10倍でノートパソコンを1台買ったら、新品のゲームソフトが1本~2本付いてくるようなものです。

50,000円のノートパソコンを購入すると、5,000円分のポイントが付くと言うことですね。

これ、コシヒカリ10kgをタダで手に入れられると言うことになります。

そして、楽天では大抵ポイント還元率は1%なのですが、公式通販サイトでは少し高めに設定されている場合があります。

実はそこが狙い目です!

自分の好みのジャンルのアイテムが売っているお店でお買い物をすれば、次もそのショップを利用する確率が高いので、ポイントは大変貴重になります。

で、繰り返しお買い物をして、今度は貯まったポイントで好きなアイテムがタダで手に入ることになります。

今までポイント還元を無視してきた方、これからはポイントを意識してお買い物をしてみてはいかがでしょうか?

ファストファッション通販って一体どんなショップ?

今巷で流行っているファストファッション

「ファスト」と付くように、早い回転でどんどん色々なアイテムが販売されると言う通販サイトを指します。

どういうことかと言うと、トレンドアイテムはその時々でどんどん変化していくものです。

その変化に最先端で付いていくファッションがファストファッションです。

ブランド服との違い

  • 安くて使いやすい
  • 質よりも数
  • 豊富な品揃え
  • トレンド回転数が早い

ブランド服よりも一足早く次のシーズンのアイテムが登場するため、先に安価なファストファッションを選ぶ方が増えています。

ブランド特有の個性的なデザインよりも、大衆派でシンプル、扱いやすいデザインが多いため、購入して失敗した…なんてことが比較的少ないです。

ECサイトはコーディネート画像がたくさん掲載されているため、コーディネートのイメージがしやすく実際の着こなしの参考にもなる場合が多いです。

最近は実店舗で有名なファストファッションブランドがネット通販に参入してきており、なかなかお買い物に行くことができないと言う方でも気軽にファッションを楽しめる環境が整っています。

まずはファストファッション、いわゆるプチプラファッションでお試しするのも一つの手ですね。

世代ごとのおすすめファッション通販サイトはこちらから

40代女性に人気のカジュアルファッション・プチプラブランド・通販まとめ

40代ファッション通販

2025/8/6

40代女性に人気のカジュアルファッション・プチプラブランド・通販まとめ

40代女性のカジュアル服は、シンプルで上品な、きれいめ系が人気ですよね。 オンオフ使えて便利ですが、シンプルゆえにマンネリしてしまうことも。 休日はもっとおしゃれな服を着たいという、40代女性に、人気が高くて価格が安いカジュアルブランドを集めてみました。 全てプチプラ価格の通販サイトですので、カジュアル派の女性はぜひ参考にしてみてください。 40代女性に人気のカジュアルファッション・プチプラブランド・通販まとめ Pierrot(ピエロ) “シンプルなのに上品”40代の装いにちょうどいい、洗練されたプチプラ ...

ReadMore

40代女性の大人可愛い服をプチプラで買えるファッション通販まとめ

40代ファッション通販

2025/8/3

40代女性の大人可愛い服をプチプラで買えるファッション通販まとめ

40代女性のファッションキーワードの代表的なものの一つとして、「大人可愛い服」と言うのがよく聞かれます。 シンプルで大人らしい着こなし、上品できちんと感のある服装が求められがちな40代アラフォー女性のファッションにおいて、「大人可愛い服」は、アレンジの効いた女性らしい印象をほんのり付け加えてくれる、コーデに欠かせない要因となります。 でも、実際に聞くことが多い言葉ですが、「大人可愛い」とは一体どんなものなのでしょうか? 今回は、それを掘り下げつつ、大人可愛い服を取り扱っているプチプラファッション通販をご紹 ...

ReadMore

40代の7月を彩る夏の毎日コーディネート!気温30℃超え・プチプラでも高見えするきれいめカジュアルな着こなし

40代ファッション通販

2025/8/2

とにかく安い!40代女性向けプチプラファッション通販激安ランキング

服は欲しいけれど、自分のためにあまりお金はかけられない… と言う40代女性も多いはず。 実店舗ではGUやUNIQLOがプチプラファッションの代表格になっていますが、もっとデザイン性が欲しい女性や、別のテイストの服を着てみたいと言う方も多いと思います。 と言うわけで、今回は、とにかく安い、1,000円台から大人可愛い服を探すことができる激安プチプラファッション通販を集めてみました。 とにかく安さで選んでいますが、デザイン性も含み、40代アラフォー女性が使える服をたくさん取り扱っているショップを厳選して選んで ...

ReadMore

着たい服がない40代「着る服がない」を「着たい服を着る」に変える服選びのヒント

40代ファッション通販

2025/7/31

着たい服がない40代「着る服がない」を「着たい服を着る」に変えるプチプラファッションブランド

鏡の前でため息をついた朝、クローゼットの前で立ち尽くした日。 40代に差し掛かると、これまでの服がなんとなくしっくりこなくなり、「着たい服がない」「何を着ればいいのかわからない」と感じる瞬間が増えてきます。 でも、それは決してあなただけではありません。 ライフスタイルや体型、価値観の変化とともに、“服選びの軸”も変わるのが40代。過去のスタイルが合わなくなるのは、自然なことなのです。 本記事では、そんなモヤモヤを抱える大人世代のために、「着る服がない」と感じる理由と、「今の自分に似合う服」「本当に着たい服 ...

ReadMore

30代・40代女性の大人ストリートとは?おすすめプチプラファッション通販ブランドまとめ

40代ファッション通販

2025/7/30

40代女性の大人ストリート・スケーターファッションでおすすめのプチプラファッション通販ブランドまとめ

かっちりコーデにゆるっとこなれ感を取り入れて。シンプルベーシックな大人ファッションもステキだけど、都会的なこなれ感は大人のストリートカジュアルです。 メリハリをつけた旬な着こなしは、シンプルなアイテムを中心に使ってもオシャレ度がとっても高いんです。 適度にトレンドを取り入れて、大人っぽいけど若々しい都会的な大人ストリートファッションをチェックできる通販サイトをご紹介します^^ 大人のストリートカジュアルとは? ストリートカジュアル、いわゆるスケータファッションは、若い頃のストリートカジュアルと、40代の大 ...

ReadMore

楽天市場やAmazonよりも公式通販サイトの違い

多くの公式通販サイトは、楽天市場やAmazon、ZOZOTOWN、その他ショッピングモールに出店していることがあります。

これらと公式通販サイトの違いって一体何なのでしょう?

基本的に、取り扱っている商品に差はありません。

違いは以下の通りです。

  1. セール時期や条件が異なる場合が多い
  2. 公式通販サイト限定アイテムがあるケースがある
  3. ポイント還元率が違う
  4. 送料が異なる
  5. 支払方法が異なる
  6. 配送条件が異なる
  7. 新規会員登録でポイントを貰えるところが多い
  8. 公式通販サイトのみのショップもある

公式にあるのにショッピングサイトには無い…と言う事も多々あります。

基本的に公式通販サイトの方がポイント還元率が高かったり、お得な条件が揃っているケースが多いです。

当サイトではよりショップのオリジナリティや専門性を考え、主に公式通販サイトを中心にご紹介しています。

ショッピングサイトって何?

ショッピングサイト、いわゆるアパレル系ファッション通販サイトとは、様々なブランドが出店している総合ファッション通販サイトのこと。

ZOZOTOWNやファッションウォーカー、SHOPLISTなど、ファッションビルがそのままネット通販になったと考えてもらえれば良いかなと思います。

こうした通販サイトは、メンズ、レディース、キッズと、ファッションアイテムなら何でもそろっているのが大きな特徴です。

また、ジャンルも非常に豊富で、ギャル系、カジュアル系、ガーリー系、フェミニン系、ナチュラル系など、様々です。

よって、自分のジャンルが特に決まっていない方、確立していない方にとって、ファッションビルと言うのはどのショップでもお買い物ができちゃうと言うワケです。

また、直営ブランドを揃えたショッピングサイトもあります。

オンワードクローゼットやランウェイチャンネル、.st、ストライプクラブ、フランドルなど、有名ブランド直営のファッションサイトもあります。

こうしたサイトは新作の登場や情報がいち早くキャッチできるため、特にそのブランドのファンであれば積極的に利用しておきたいところです。

  • この記事を書いた人
mina

mina

ITでのファッション関連業10年のキャリアを持つ当サイト管理者兼ライター。 情報を集め、記事内容の精査等も行っています。

-Topics