30代・アラサー女性にピッタリのレディライクなアイテム・ペンシルスカート。
ペンシルスカートは真っすぐストンと落としたような形をした膝丈・ミモレ丈スカートのことで、ボディラインを拾いやすいアイテムです。
フレアスカートと違い、女性らしいラインが特徴で、甘くなりすぎないため大人らしい着こなしにもマッチします。
タイトスカートとも呼ばれていますが、どちらかと言うと大人向けの印象がペンシルスカートにあります。
ママファッションから通勤ファッション、大人のオシャレな日常ファッションまで、ジャンル問わずに使えるペンシルスカートの使い方をご紹介します^^
Contents
ペンシルスカートとタイトスカートの違いは何?
ペンシルスカートとタイトスカートは、似たシルエットを持つため混同されがちですが、デザインや特徴にいくつかの違いがあります。
ペンシルスカート
鉛筆(ペンシル)のように、ウエストから膝まで細長い形をしています。
裾が細く絞られているのが特徴です。
一般的には膝丈から膝下丈(ミディ丈)が主流ですが、マキシ丈のペンシルスカートもあります。
フォーマルな印象が強く、ビジネスやオフィスシーンでよく用いられます。
スリットが入っていることが多く、動きやすさを確保。
シンプルで洗練された印象を与えることができます。
シャツやブラウスと合わせてきれいめなコーディネートに適しています。
タイトスカート
体にフィットするスリムな形を指し、全般的にスリムなスカートを指します。
ペンシルスカートもタイトスカートの一種と言えますが、裾の絞り方が異なります。
ミニ丈、膝丈、ミディ丈など、さまざまな長さがあります。
ペンシルスカートに比べてデザインの幅が広く、カジュアルなものからフォーマルなものまでバリエーションが豊富。
裾が必ずしも絞られているわけではなく、動きやすさやシルエットにバリエーションがあります。
Tシャツやニットなどカジュアルなトップスと合わせやすく、カジュアルからエレガントまで幅広く対応。
主な違い
特徴 | ペンシルスカート | タイトスカート |
---|---|---|
裾の形状 | 裾が絞られている | 裾が絞られているとは限らない |
用途 | フォーマル、オフィス向けが多い | カジュアルからフォーマルまで幅広い |
デザインの幅 | シンプルで直線的 | 多様なデザインが存在 |
動きやすさ | スリットで動きやすさを確保 | デザインによって動きやすさが異なる |
ペンシルスカートはタイトスカートの中でもフォーマルで洗練された印象を持つスカートとして認識されます。
一方、タイトスカートはより広い意味で体にフィットしたスカートを指し、カジュアルにもフォーマルにも使える汎用性の高いアイテムと言えるでしょう。
オシャレで万能♡ペンシルスカートのコーディネート術
初夏に使えるTシャツ×ペンシルスカート
控えめロゴ入りのTシャツにペンシルスカートを合わせたちょっぴりラフな大人ストリート。
カーキカラーはホワイトと相性バツグン!森を想定する色味だから夏向けの爽やかなコーデです。
コーデのポイント
透明感溢れるレースブラウスに合わせて
上品さとフェミニンさを兼ね揃えた大人向けのレースブラウスは、ちょっぴりセクシーな印象に。サイドスリットが入ったペンシルスカートを選んで足元から女性らしさを引き立てる着こなしです。
コーデのポイント
フェミニンなブラウス×ペンシルスカート
フロントボタンのペンシルスカートは20代女性もよく使用するアイテム。上品さを併せ持つフェミニンなブラウスを合わせるときれいめにコーディネートをアップデート♪
コーデのポイント
きれいめホワイトブラウス×ペンシルスカート
ホワイトブラウスは通勤ファッションでも日常でもきちんと感ある着こなしに使えるアイテム。レトロ感溢れるストライプのペンシルスカートでオシャレ度アップ♪
コーデのポイント
5分袖ニット×ペンシルスカート
ドルマンスリーブの5分袖春夏向けニットはハイウエストでペンシルスカートを使用すると脚長効果抜群の着こなしに。秋冬なら季節相応のオーバーサイズニットを合わせればスタイルアップに。
コーデのポイント
レトロ感あるマルチボーダー×ペンシルスカート
マルチボーダーはレトロ感があり、簡単にオシャレな印象を取り入れることができる便利なアイテムですよね。シンプルなペンシルスカートを合わせてラインを引き出したスタイルアップコーディネートです。
コーデのポイント
大人可愛いサロペットペンシルスカート
サロペットのペンシルスカートはインナー次第で大人っぽくも可愛らしくもなれるマルチなアイテム。春夏はリネン系のナチュラル素材、秋冬はデニムやコーデュロイ、ベロア素材を選んで季節感も取り入れて。
コーデのポイント
カジュアルなデニムペンシルスカート×ジャケット
カジュアルなデニムのペンシルスカートは、都会的でラフな大人ストリートにおすすめ。気軽に使えるデニムアイテムは、持っているだけで得!シンプルなシャツにジャケットを合わせるだけでも良いですし、スニーカーを使ったママコーデでも可愛いですね^^
コーデのポイント
甘めレースペンシルスカート×マニッシュなライダースジャケット
レースペンシルスカートは上品でフェミニンなアイテムの代表格。プチプラでもワンランク上のきれいめファッションに活用できます。甘いかな…と思った時は、辛口ライダースジャケットで大人らしさを引き立てて。
コーデのポイント
オーバーサイズトップス×ペンシルスカート
秋冬コーデの主役・オーバーサイズニットは30代アラサー女性のファッションの中心的な存在です。ビッグシルエットにはタイトなボトムスが鉄板。ボリュームが上半身に行くので下半身を華奢に見せてくれる着こなしです。
コーデのポイント
ペンシルスカートQ&A
ペンシルスカートってタイトだし動きにくいのでは…?
ヒップから下のボディラインを出すイメージのあるペンシルスカートは、タイトスカートと同系のアイテムです。
それ故、歩く際に邪魔になるのではないかとちょっと不安になったりしませんか?
ペンシルスカートを手に入れたいけど、動きにくいのはイヤだし…
ワイドパンツやフレアスカートと比較すると確かに若干動きにくさはあるかも知れませんが、よほどダッシュする予定が無い限り大丈夫です。
ペンシルスカートにはスリット(裾野切れ目)が入っており、動きをなるべく邪魔しないような作りになっています。
基本的にバックスリットですが、サイドスリットが入ったデザイン性の高いものもあります。
サイドスリットの場合は歩く際に膝下が見え隠れしますが、その分動きやすいですよ^^
お尻が大きく目立つかも知れない…
スキニーパンツ同様に、ピタッとした印象があるペンシルスカート。
お尻が大きい女性には不向きなのかな…と思われますが、そうでもありません。
ペンシルスカートは膝下程度までカバーしてくれるアイテムなので、露出する部分がキレイに見えるデザインです。
スキニーパンツは太ももからお尻までピッタリしてしまいますが、スカートの分ゆとりがあるため、スキニーが苦手な方でもトライしやすいアイテムです。
スタイルアップを兼ねるならオーバーサイズのトップスをボトムインして使うのがおすすめです!
30代アラサーに似合うスカートにはどんな種類がある?
ペンシルスカートを使ったコーディネート術をご紹介しましたが、他にもたくさんスカートがありますよね。
30代アラサー女子向けのスカートはどんなものが良いのかをざっくりご紹介します^^
ミモレ丈・ロング丈がトレンド
30代らしいスカートの丈はミモレ丈やロング丈がおすすめです。
トレンドと言う事もありますし、お肌の露出を控えめにする方が世代相応に見られる傾向があります。
なるべくシンプルなデザインが望ましいですが、花柄などのガーリー&フェミニンなスカートを使うならトップスはシンプルにまとめるとオシャレです^^
ミニスカートはタイツ着用
短すぎるミニスカートはNGと言われていますが、タイツ着用で大人らしく使うことも可能です。
30代女性の痛いファッションに代表されがちですが、着こなし次第では問題なく使えます。
テニススカートやタイトスカートなど、明らかに若者向けのミニスカートは外した方が無難と言えるでしょう。
夏場の暑い時期はどうしても露出が多くなりがち。
そんな時は膝上丈に留めるか、長め・緩めのショートパンツやキュロットパンツを使用すると大人らしく肌見せ出来ます。
ジレやレースカーディガンでシルエットをカバーするのがおすすめです。
フレアスカートは甘くなりすぎないように
フレアスカートは甘めアイテムとして女性らしさを引き立てることができますが、トップスもフリフリのものを選んでしまうと痛い感じに…
スキッパーブラウスなど、シンプルでゆるめのトップスをボトムインして使うとフェミニンさをキープしたままきれいめ大人な印象に。
可愛らしく見せるよりも、大人らしく見せるような着こなしを意識すれば、大人らしい可愛さを自然に取り入れることができますよ^^
万能アイテムペンシルスカートは30代アラサー女性の強い味方
色々な種類のスカートがあり、その時によって流行りも様々。
ペンシルスカートはどんなジャンルでも取り入れやすいですし、スタイルアップや体型カバーコーデにもおすすめです。
プチプラファッション通販サイトのコーディネートをご紹介しましたが、ペンシルスカートはプチプラで手に入れることができるアイテムです。
この春夏、手に入れてオシャレに磨きをかけてみては?
30代アラサー世代におすすめのプチプラファッション通販サイト
-
安くて大人可愛い30代女性に人気のプチプラファッション通販ランキング