着なくなった服や使わなくなったファッションアイテムを手放す手段として、いま注目されているのが「宅配買取サービス」です。
自宅にいながら簡単に利用できるうえ、まとめて送るだけで完結する便利さから、フリマアプリよりも気軽に使えると人気が高まっています。
しかし、宅配買取を初めて利用する人の多くが気になるのが、送料・査定料・返送料などの“手数料関係”ではないでしょうか?
この記事では、そんな疑問にお答えすべく、主要な宅配買取サービスの送料・手数料の有無を徹底比較し、完全無料で使えるサービスを中心に、選び方や注意点もあわせて解説していきます。
宅配買取で発生する可能性のある費用とは?
宅配買取サービスの多くは、そのほとんどが概ね無料で利用することができます。
しかし、宅配買取サービスによっては、利用する際にユーザーが負担する可能性があります。
可能性のある費用は、主に以下の5つです。
費用の種類 | 内容 |
---|---|
① 送料(送るとき) | 買取品を業者に送る際の送料。無料のところが多いが、自己負担の業者も存在する。 |
② 査定料 | 査定作業にかかる料金。ほとんどのサービスでは無料だが、有料の場合もある。 |
③ キャンセル返送料 | 査定金額に納得できずキャンセルした際、品物を返してもらう送料。自己負担が多め。 |
④ 宅配キット代 | 業者から送られてくる段ボールや送り状の費用。無料が主流だが一部有料も。 |
⑤ 入金手数料 | 買取金額を振り込んでもらう際の手数料。これも無料が一般的だが例外あり。 |
つまり、完全無料で使えるサービスかどうかは、この5つがすべて0円で済むかどうかで決まると言ってよいでしょう。
完全無料で使える!送料・手数料がかからないおすすめサービス5選
できればお金をかけずにいらない服を処分したい…と考えている方にぴったりなのが、査定料・送料・返送料・宅配キット代まで“完全無料”で利用できる宅配買取サービスです。
以下に、コストを一切かけずに利用できるおすすめ業者を5つご紹介します。
① Eco Ring(エコリング)
ノーブランドもOK!引き取り対応も充実の万能型
エコリングは、ファッションアイテムをはじめ、雑貨やアクセサリーなど幅広いジャンルに対応している宅配買取サービスです。
査定料・送料・キャンセル返送料すべて無料で、ノーブランドやファストファッションまで買取OK。
さらに、買取不可品も再資源化目的で引き取りしてくれるため、「捨てずにスッキリ処分したい」人に最適です。
② FUKURO(フクロウ)
袋に詰めるだけ!手間なく無料で送れる
FUKUROは、「袋に詰めて送るだけ」のシンプルさが人気の宅配買取サービスです。
送料・査定料・返送料まで完全無料ですが、ノーブランドやプチプラブランドには非対応となっています。
事前の仕分けやアイテム選別が不要なので、「時間をかけずに手放したい」という人におすすめ。
査定結果に納得できなければ無料で返送してもらえる点も安心です。
③ BOOKOFF(ブックオフ)宅配買取
柔軟なコース選択でコストゼロも実現
BOOKOFFの宅配買取サービスは、洋服だけでなく本やゲームなどもまとめて売れる総合型。
かんたん承認コースを選べば、送料・査定料・返送料すべて無料で、買取不可品も引き取り対象になります。
店舗ならブランドにこだわらず買取してくれるため、幅広いアイテムをお得に処分したい方におすすめです。
④ 古着買取王国
ブランド~カジュアルまで対応!宅配キットも無料
古着買取王国は、ブランド古着を中心に扱う一方で、カジュアル・プチプラ系のアイテムも一部買取対象となっています。
査定・送料・宅配キット・キャンセル返送料がすべて無料なので、はじめての方でも安心して利用可能。
スピード査定(通常3日ほど)で現金化も早く、まとめ売りにも向いています。
⑤ Tifana(ティファナ)
プチプラ・カジュアル歓迎!状態が良ければ高評価も
ティファナは、ユニクロ・しまむら・GUといったプチプラ系アイテムにも積極的に対応している買取サービスです。
送料・査定料・返送料・宅配キットすべて無料です。
また、買取不可品の一部は無料で引き取りしてくれるなど、断捨離・整理目的にもおすすめの一社です。
「完全無料」の宅配買取ならこの5社で決まり!
今回ご紹介した5つのサービスはいずれも、
- 送料無料
- 査定料無料
- キャンセル時の返送料無料
- 宅配キット無料(自宅まで集荷)
という、まさに「完全無料」で利用できる業者ばかり。
服をまとめて処分したいとき、コストをかけずに整理したいときに、ぜひ参考にしてみてください。
一部有料になるケースも!サービス利用時の注意点
ほとんどの買取サービスは「無料」とうたっていますが、以下のようなケースでは予期せぬ費用が発生することがあります。
キャンセル時の返送料が自己負担
多くのサービスは「査定無料」ですが、査定後にキャンセルすると“返送送料のみ自己負担”になる場合があります。
- ブランド特化型の買取業者
- 査定明細の提示なしで合計金額のみ提示されるサービス
「とりあえず試してみたい」という方は、返送料も無料のサービスを選びましょう。
宅配キットなし・自分で段ボールを用意する必要がある
業者によっては、段ボールの送付を行っていない(=自前で用意する)ケースもあります。
その場合、自分で適切な箱を準備する手間と費用がかかるため、宅配キットありのサービスが便利です。
振込手数料がかかる場合も
一部業者では、買取金額の振込に手数料(例:220円など)が引かれるケースがあります。
特に少額買取の場合、実質手取りが減ってしまう可能性があるので注意が必要です。
宅配買取を無料でお得に利用するためのポイント
- 送料・返送料が完全無料のサービスを選ぶ
- 「ノーブランドOK」「少量でも可」などの条件をチェック
- 段ボールを送ってくれるサービスを選べば手間が省ける
- 査定結果に明細が付くサービスを選べば納得感がある
- 返送が自己負担の場合、事前に金額を確認すること
おすすめの「完全無料」で使える買取サービス一覧
宅配買取サービスは、送料・査定料・キャンセル返送料などがすべて無料で利用できるところを選ぶことが“お得”の第一歩。
さらに、「買取不可でも無料で引き取ってくれる」「ノーブランドやプチプラ服でも査定してくれる」など、対応の幅が広いサービスを選ぶことで、手間もストレスも軽減できます。
ここでは、特に利用者目線で「無料で、かつ安心して使える」ことに重点を置いて厳選した5つの宅配買取サービスについて、それぞれのお得ポイントを比較できる一覧表にまとめました。
サービス名 | 送料 | 査定料 | 返送料 | 宅配キット | ノーブランド対応 | 買取不可品の引き取り | お得ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エコリング | 無料 | 無料 | 無料 | あり | ◎ | ◎ | 何でも送れる幅広さ+引き取り対応が神 |
FUKURO(フクロウ) | 無料 | 無料 | 無料 | あり | × | ◎ | 仕分け不要&送るだけでラク |
BOOKOFF 宅配買取 | 無料 | 無料 | 無料(※コース選択) | あり | × | △(かんたん承認コース) | 本・CDなどとまとめ売りに最適 |
古着買取王国 | 無料 | 無料 | 無料 | あり | × | × | 即現金化に強い |
ティファナ | 無料 | 無料 | 無料 | あり | × | ◯ 一部引き取り可 |
「無料」で安心して使える宅配買取サービスを選ぼう
宅配買取サービスをお得に活用するためには、「無料」と書いてある部分だけでなく、返送料やキット代など“見えにくい手数料”までチェックすることが大切です。
- 忙しい中でもラクに服を手放したい
- ノーブランドやプチプラも含めてまとめて整理したい
- 余計な出費なく、リスクゼロで試したい
そんな方には、送料・査定料・返送料すべて無料のサービスを選ぶことで、ストレスなく買取体験ができます。
この記事を参考に、あなたにぴったりの買取サービスを見つけて、気持ちよくお得に服を手放してみてください。